GP-スリッターたんざく
製造中に厚み不良、幅不良、シワなどにより発生した、フィルムロスの原反は通常、再生業者若しくは自社にて 再ペレット化され再利用されますが、この場合熱をかけて再生するため、原料自体に熱劣化がおきます。 その為、原料としてのグレードが極端に下がり、再利用される製品や量に制限が出てきます。 弊社のジャイロリペレッターGP1はマルヤス独自の製造方法(特許)で、非加熱で処理するため原料グレードが下がりません。(検査機関実証済) GP-スリッターたんざくは、このジャイロリペレッターで非加熱処理する為にロス原反をスリットする機械です。
製品ラインナップ
GP-スリッターたんざく
- ■片軸受け
- ■外形 550 × 1145 × 945
主な機能と特徴
①幅広フィルムをスリムにカット
特殊カッター部分が原反の全幅分移動が可能なので、不良原反・切替ロスを自由幅でスリット可能
②硬質・肉厚フィルムを細切りカット
ロータリーカッターを複数枚セット出来るので、特殊フィルムを用途に合わせて自由に細切裁断可能
幅広で1枚のフィルムを捻っても、捻り具合にムラが現れ、 圧縮・カットしてもペレット形状は安定しません。 しかし、その幅広フィルムをスリットすることにより、 フィルム同士が絡み、捻り形状も安定する為、圧縮ペレットが安定した形状に仕上がります。
形状・能力
コンパクトサイズで、形状・能力はオーダーメイド対応可能
原反ロスは現場により、対応最大幅や耐重量がかわります。GP1の最大限の能力をひきだす為、 たんざくはオーダーメイドにしました。原反の幅、直径、重量、紙管サイズなどを確認してください。
- ※写真は弊社テスト機(制作時には別途打合せ)
【処理可能サイズ】
幅/1000mm 直径/400mm 紙管/3センチ
- ※弊社テスト機での処理サイズ
少しの手間で擬似たんざく
スリッター部にもう一つカッターを追加してください。トリミングフィルムを2本に分ければ 上質の再生原料ができます。
作業開始時、原料切替時のロスを事前にスリット。GP1で再生すれば、再生原料として使用できます。